こんにちは。
一人ひとりに合うベーシックスタイル
[ NATURAL BASIC ] を追求している
倉敷京子です。
服でもアクセサリーでも、1つの製品に、イメージを打ち消しあう、または曖昧にしてしまう要素が複数あると
「誰にも似合わない」
「誰にも求められない」
「似合う人を極端に限定してしまう」
「テクニックを要する」
そんな服やアクセサリーになってしまう可能性がある、というお話を書きました。
でも、あえて
「たまには違う服を着たい」
「違うイメージを取り入れたい」
そんな気持ちから、意図的に違うものを手に取りたいこともありますよね。
今回はそんな方へ、私が脳内で行っているアレコレをちょっとご紹介してみたいと思います。
既に「似合う」関連のお仕事にされている方(パーソナルカラーやスタイリングのアナリストさん、イメージコンサルタントの方)も、お客様から「いつもと違うものを着たい」と要望を受けた場合に内心困っているかも知れません。
そんな方へもちょっと参考になれば…と思っています。
今回はこの方を例にしますね。
この方は【元気さ+かわいらしさ】が特徴の方。
明るい色や、変化のある配色や柄が得意な方です。
この方が「たまには黒っぽい服でカッコよさも取り入れたい!」と思ったとしますね。
そんなとき、
似合う柄(小花が散らばったような)のスカートを黒にして、
コントラストは強めをキープしたいから明るいジャケットを、
オレンジや黄色、アプリコットが似合うから柄やジャケットで取り入れよう
そうイメージして、こう組み合わせると
前の記事にもしましたが、どこかちぐはぐな印象になってしまいます・・・
そんな場合は、いきなりアイテムを発想しないで、まずは白黒の世界を脳内で考えてみるんです。
例えばこんな具合にです。
どうですか?
先ほどの画像をそのまま無色にしたものです。
何か全体にこの方には「重ーく」ありませんか?
この方の持ち味は「軽さがある」ということです。
なのでまずインナーを白にしてみたらどうかな。
と考えます。
インナーを白にしてみると
これだけで、随分おしゃれっぽくなったと思いませんか?
スカートの柄も活きてきますよね!
この組み合わせ、それぞれのアイテムを配列するとこうなります。
左は、白っぽい量がとても少ないことがわかりますね。
また、ジャケットだけが白っぽいので、この方にはコントラストが強すぎるわけなんです。
右の例では、ジャケット → インナー → スカートの明暗の推移がほどほどの変化になっていますよね。
(単に明らから暗へのグラデーションではないところもポイントです)
比べてみましょうか。
いつもカラフルな色を着ている方でしたら、こんなふうに「色を使わずに白黒グレーにするだけ」で「ちょっとシックな可愛さ」が表現できます。
色を使わないその分、明暗差や全体の色の配分で「似合う要素」「得意な要素」を取り入れると良いんです。
これは一例ではありますが、脳内で私が行っている作業の一部をご紹介しました。
こんな「操作」ができたら楽しいですよね。
テイストスケール 法®︎を私は使ってこの操作を行っています。
テイストスケール 法をしっかり学んでみたい方は、ぜひご連絡くださいませ^^
▶︎▶︎学んでみたい方はこちら
【NATURAL BASIC®︎】 倉敷京子
▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK!「似合う」のWEB診断
▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン
ついつい読破したくなる!?
▶︎▶︎《似合う法則》の記事へ
▶︎▶︎《似合う色関連》の記事へ
\《似合う》を自分で探そう!/
※いつでも好きなときに解除できます。
ご安心ください。